外反母趾でお悩みの方へ

  外反母趾でよくあるお悩み

  • 足の親指が
    痛む

  • 足の裏が
    よくつる

  • ハイヒールを
    履くと
    足が痛い

  • 外反母趾の
    改善法が
    知りたい

外反母趾の痛みや変形の改善を
目指しましょう

足のトラブルとしてよく知られている例が外反母趾ですが、
外反母趾はハイヒールを履く女性だけでなく、男性にみられることもあります。

 

外反母趾による痛みをかばって歩いていると、
足以外にも症状が出る可能性があるため注意が必要です。

 

こちらのページでは、外反母趾の原因や対処法について詳しくご紹介しています。

外反母趾におすすめのメニュー Recommend Menu

外反母趾を引き起こす原因について

外反母趾はどちらかというと女性に多くみられる足の病気で、特にハイヒールを履く習慣がある女性が発症しやすいとされています。

ここでは、外反母趾を引き起こす主な原因について詳しくご紹介しています。

 

【外反母趾とは】

 

外反母趾足の親指が変形する病気のことを意味します。

もともと足の親指は人差し指の方へ向かって少し曲がっているものですが、角度(外反母趾角と言います)が20度を超えた場合、外反母趾と認められます。

 

【外反母趾を引き起こす原因について】

 

外反母趾を引き起こす原因は、大きく分けて先天性の原因と、後天性の原因の2つに分類されます。

そこで、それぞれの原因について詳しくご紹介します。

 

【先天性の原因について】

 

外反母趾を引き起こす先天性の原因としては、次のようなことが挙げられています。

◆遺伝

骨格を親から受け継いだ場合、外反母趾を発症する可能性があります。

◆足趾の形状

扁平足や開張足、関節が柔らかい方や足の親指が人差し指よりも長い方は、外反母趾が発症しやすいです。
扁平足や開張足は足のアーチ構造が崩れた状態のため、立ち姿勢になると足の前の部分が全体的に扇状に広げられます。
すると、靴を履いた際に、広がった足先が靴先に圧迫されて外反母趾が生じると言われています。

 

【後天性の原因について】

 

外反母趾を引き起こす後天性の原因は、さらに内的要因外的要因の2つに分けられます。

◆内的要因

・足趾の筋力低下

外反母趾を引き起こす内的要因としては、足趾(足の指のこと)の筋力低下が挙げられます。
足趾の筋力が低下することで、足の裏にあるアーチ構造が崩れ、外反母趾を発症しやすくなります。

・重心の偏り

重心の偏りによって片方の足趾にばかり負担がかかると、外反母趾の発症リスクを高くなります。

◆外的要因

・ハイヒール

外反母趾の発症リスクを高める外的要因としては、ハイヒールを履く習慣が挙げられます。
つま先にかかる負担は、4㎝のハイヒールを履くとおよそ1.5倍に、9㎝のハイヒールを履くとおよそ3倍になると考えられています。

・裸足にならない生活習慣

生活様式の変化に伴い、現代人は裸足になる時間が減ってきています。
それによって足底の筋力が低下し、外反母趾の発症リスクを高めることに繋がります。

 

【外反母趾の発症に伴う症状について】

 

外反母趾を発症した場合、主に次のような症状がみられます。

◆足趾の変形

外反母趾を発症した場合、親指の付け根の関節(MP関節)が第二趾の方に寄ったり、平仮名の「く」の字にように曲がったりします。

◆足趾の痛み

足の親指の付け根あたりに、激しい痛み歩行時痛がみられます。

◆足趾の腫れ

外反母趾を発症した場合、足の付け根あたりがこぶのように腫れ上がることもあります。

◆脱臼

外反母趾の症状が進行すると、足の親指が人差し指や中指の下へと入り込み、脱臼を起こすことがあります。
いったん変形してしまうと元に戻すことが難しく、最悪の場合は手術が必要となります。

◆足底のつり

外反母趾を発症すると、足の指や、足の裏がつりやすくなります。
特に冬場になると、少し指を動かしただけでつることもあります。

外反母趾を発症した場合の対処法について

外反母趾に限ったことではありませんが、骨自体が変形してしまった場合、元に戻すことが困難となります。

そのため、発症が疑われる場合、できるだけ早めに対処することが求められます。

また、外反母趾を発症すると日常生活に支障をきたすこともあるため、普段から予防に取り組むことも重要です。

ここでは、外反母趾の対処法や予防法をご紹介しています。

 

【外反母趾を発症した場合の対処法について】

 

外反母趾を発症すると、足の痛みをかばって歩くため、膝や腰などに痛みが波及することがあります。

そのため、次のような方法で外反母趾の症状に対処することが求められます。

◆テーピング

外反母趾は足底アーチの減少によって発症リスクを高くなります。
キネシオテープなどの伸縮性があるテーピングを施し、筋肉のサポートを行うことが効果的です。

テーピングの仕方が分からない場合、整骨院に相談することもおすすめです。

◆サポーター

自分でテーピングを行うことが難しい場合、外反母趾用のサポーターを利用するという方法もあります。
中足骨部(足の甲にある細長い骨)などを押さえることで、足幅の拡大を防止する効果が期待できます。

◆インソール

外反母趾が生じると、足裏の接地面のバランスが崩れたり、正しいな歩き方ができていなかったりすることが多いです。
自分の足の形に合ったインソールを入れることで足裏のバランスを正常な状態に整えたり、歩き方の癖を矯正したりする効果が期待できます。
その結果、足への負担の軽減に繋がります。

最近では、外反母趾や扁平足に対応したインソールが販売されています。
インソールの選び方が分からない場合は、専門家に相談することがおすすめです。

◆足指の体操

外反母趾の症状が進行してしまうと、最悪の場合は手術が必要になることもあります。

また、骨が変形してしまうと元に戻すことが困難となります。
そのため、普段から足指のグーパー体操などを行い、足底アーチが減少しないようにしましょう。

 

【外反母趾を予防する方法について】

 

外反母趾を予防するためには、普段から次のようなことに取り組むことがおすすめです。

◆サイズが合った靴を履く

サイズの小さい靴やつま先の狭い靴を履いていると、足指が左右から圧迫され、外反母趾を発症するリスクが高くなります。
そのため、自分の足の細部に合った靴を履くことが重要です。

◆正しいウォーキング

背中を丸めて小股で歩いたり、ペタペタ歩くような歩き方は、足裏の筋肉が十分に使われず、足底アーチの減少を招きやすくなります。
かかとから足の裏、足指の裏へとなめらかに足を着地させて、体重を移動させるように意識して歩きましょう。
このような歩き方によって、地面からの衝撃緩和や、親指のつけ根に加わる体重の負荷を軽減する効果が期待できます。

また、いつもより少しだけ大股気味に歩くことで、足の指や足裏の筋肉を刺激し、外反母趾を予防することに繋がると言われています。

◆足指のトレーニング

足趾の筋力が落ちると、足の指全体で地面を掴むことができなくなり、外反母趾の発症リスクが高くなります。

そのため、タオルつかみ体操(タオルギャザー)など、足趾のトレーニングを日常的に行い、足の指や足裏の筋力が低下しないように心がけましょう。

①椅子に座って床に敷いたタオルを5本の足指でたぐり寄せます。
②タオルをつかんで、その後パッと開いてタオルを離すことを繰り返します。

これを3回程度行い、もう一方の足も同様にトレーニングしましょう。

河辺きらきら整骨院の【外反母趾】アプローチ方法

痛み、炎症がひどい場合は炎症を抑えるため「ハイボルト療法」という特殊な電気療法を行います。

骨盤・骨格のバランスが崩れていると重心のずれにも繋がってしまいます。
そのため、トムソンベット骨盤矯正」を行い身体のバランスを整えていきます。

正しい姿勢・重心を維持するための土台となるインナーマッスルを鍛えます。

テーピングで変形している親指の保護やスポーツの前や旅行の前など、痛みで歩行への影響が最小限で抑えられるようにサポートし、歩行指導をします。

外反母趾にお悩みの方はぜひ一度ご相談ください。

著者 Writer

著者画像
院長:岡 年泰(オカ トシヤス)
所有資格:柔道整復師
生年月日:7月5日
血液型:A
出身:朝霞市
趣味:青梅マラソン
得意な施術:骨格矯正
ご来院されるお客さまへ一言:一緒にがんばっていきましょう。
 
   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:河辺きらきら整骨院
住所〒198-0036
東京都青梅市河辺町10丁目10−9 梅林ビル 1階
最寄:河辺駅から徒歩2分
駐車場:あり 院前3台 院裏1台
                                                                   
受付時間
9:00〜
12:30
-
15:00〜
20:00
14:00~
17:00
- 14:00~
17:00
定休日:日曜

【公式】河辺きらきら整骨院公式SNSアカウント 河辺きらきら整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】河辺きらきら整骨院公式SNSアカウント 河辺きらきら整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】河辺きらきら整骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中